ABOUT
「RCミニ四駆」は、大阪ハイテクノロジー専門学校でロボット技術を学ぶ山中隆行くんが開発したミニ四駆をラジコン化出来るキットを元に、PLEN PROJECTとFabCafe、FAB RACERSコミュニティーが共同開発したプロダクトです。
PLEN PROJECTとFabCafeはモノづくりとテクノロジーを通じたプロジェクトの企画、開発、運営はもちろん、コミュニティーを通したイベント設計やプロモーションなどを手がけています。
本プロジェクトは、両社のネットワークを使ったコラボレーションプロジェクトです。
2016年12月に kibidangoを使ったクラウドファンディングでスタートしたこのプロジェクトは、山中くんの卒業制作としてプロダクトを実際に作って販売することを実体験するプロジェクトです。山中くんの設計したステアリングキットに加えて、プロのカーデザイナーチームt-o-f-uやミニ四駆デザイナーThe Maruta Worksがスペシャルボディーをリワードとして提供し、RC化の心臓部分となるbCoreモジュールをVagabond WorksがRCミニ四駆用に設計しなおすなどプロジェクトチーム全員の情熱によって完成したキットと、Formlabs社やAutodesk社のサポートにより無事クラウドファンディングでの資金調達に成功しました。
また、1月には京都、3月には東京でRCミニ四駆の大会を開催し、実際にクラウドファンディングで支援してくれた方達とレースを開催し、大いに盛り上がりました。
プロジェクトは、今後も継続を予定しており、ステアリングキットのオープンソース化による更なる改善と、他のシャーシへの対応や、新たなステアリングキットアイデアなどを期待しています。